
| 受付番号 | 検討課題名 | 申請者 | 審査結果 | 審査方法 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 臨2017-1 | 精神障害者の就労関連自己効力感尺度日本語版(WSS-J)-信頼性・妥当性の検討- | 小川 泰弘 | 6/27 修正の上承認 7/20 承認 | 迅速審査 | 
| 2 | 臨2017-2 | 複雑性PTSDに対するナラティブ・エクスポージャー・セラピーの効果と適応の検討 | 道免 逸子 | 6/27 修正の上承認 8/29 承認 | 本審査 | 
| 3 | 臨2017-4 | 精神科デイケア・デイナイトケア利用者に対する、デイケアスタッフによる6年間のアウトリーチ支援の実践データに基づいた分析調査の実施と、それに基づいた今後の課題と予測の検討 | 田中 克明 | 6/27 修正の上承認 7/11 承認 | 迅速審査 | 
| 4 | 臨2017-5 | カルシウム補助食品・運動量の促進等を用いての精神科デイケア・デイナイトケアの高齢者中心グループ利用者に対する骨粗しょう症対策プログラムの効果の検証 | 井戸 亮太 | 7/18 修正の上承認 7/25 承認 | 本審査 | 
| 5 | 臨2017-6 | 精神科救急及び急性期医療における薬物療法標準化に関する研究 | 澤温 | 8/15 承認 | 本審査 | 
| 6 | 臨2017-7 | 薬剤師が訪問看護に参画することにより精神疾患患者の再入院を予防することができるか:介入前後比較研究 | 橋本 保彦 | 8/15 承認 | 本審査 | 
| 7 | 臨2017-8 | 再発リスクの高い外来統合失調症患者の生活時間-臨床特徴の探索- | 田中 希枝 | 9/12 修正の上承認 9/21 承認 | 迅速審査 | 
| 8 | 臨2017-9 | 統合失調症の病識と心理防衛的側面の関連 | 小川 泰弘 | 9/14 修正の上承認 9/19 承認 | 迅速審査 | 
| 9 | 臨2017-10 | 平成29年度厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業(精神障害分野)重度かつ慢性の精神障害者に対する包括的支援に関する政策研究-心理社会的治療/方策研究班 | 井上 新平 | 9/15 修正の上承認 9/21 承認 | 迅速審査 | 
| 10 | 臨2017-3 | 平成29年度厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業(精神障害分野)重度かつ慢性の精神障害者に対する包括的支援に関する政策-心理社会的治療/方策研究班(分担研究) | 澤温 | 10/23修正の上承認 12/11承認 | 本審査 | 
| 11 | 臨2017-11 | 精神科病棟における薬剤の最適化の取り組み | 清水 由美 | 10/10修正の上承認 10/16承認 | 迅速審査 | 
| 12 | 臨2017-12 | 認知症患者におけるADL障害の要因同定と介入方法の検討 | 田中 寛之 | 11/14修正の上承認 11/21承認 | 迅速審査 | 
| 13 | 臨2017-14 | 精神科救急入院料病棟の在院日数にあわせた心理教育~急性期治療用の心理教育プログラムの作成~ | 脇田 真夕 | 11/21修正の上承認 12/11承認 | 本審査 | 
| 14 | 臨2017-15 | 夢をかなえるレクリエーション~超長期入院患者の社会性を再獲得するためのレクリエーション意義、治療と効果~ | 豊島 朋美 | 11/21承認 | 本審査 |