
| 受付番号 | 検討課題名 | 申請者 | 審査結果 | 審査方法 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 
 1  | 
 臨2021-7  | 
 前頭側頭葉型認知症患者の焦燥性興奮、行動異常、不安に対するカジュアルな音楽療法介入後の変化(変更申請)  | 
 橋田 香織  | 
 1/17 承認  | 
 迅速審査  | 
| 
 2  | 
 臨2019-2  | 
 統合失調症患者のストレス対処スタイルと関連する因子の探索(継続審査)  | 
 黒木 達成  | 
 3/7 承認  | 
 迅速審査  | 
| 
 3  | 
 臨2018-9  | 
 精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究(継続審査)  | 
 渡邊 治夫  | 
 4/18 承認  | 
 迅速審査  | 
| 
 4  | 
 臨2019-2  | 
 統合失調症患者のストレス対処スタイルと関連する因子の探索(変更申請)  | 
 黒木 達成  | 
 5/17 承認  | 
 迅速審査  | 
| 
 5  | 
 臨2022-1  | 
 行動制限や自傷他害を認める患者の語る「病棟の看護師が話を聞く」という体験の主観的な様相  | 
 山田 美月  | 
 7/19 修正の上承認 8/22 承認  | 
 本審査  | 
| 
 6  | 
 臨2020-4  | 
 院内OTRから見るデイケア通所を薦めたい患者様の特性(変更申請)  | 
 田中 希枝  | 
 9/5 修正の上承認 9/20 承認  | 
 迅速審査  | 
| 
 7  | 
 臨2022-2  | 
 精神疾患を有する人々の孤独感とコーピングスタイルの関係性  | 
黒木 達成 | 
 10/17 修正の上承認 10/31 承認  | 
迅速審査 | 
| 8 | 臨2022-3 | 統合失調症患者におけるヘルスリテラシーの実態 | 坂本 義和 | 
 10/20 修正の上承認 11/1 承認  | 
迅速審査 | 
| 9 | 臨2022-4 | 認知症患者の活動に対する取り組み方評価と焦燥感症状との関連性の検討 | 梅田 錬 | 
 10/17 修正の上承認 12/2 承認  | 
迅速審査 | 
| 
 10  | 
臨2022-6 | 精神科救急急性期医療入院料病棟に入院中の患者家族への関わりに関する看護師への教育的支援 | 松浦 奈穂子 | 
 12/6 修正の上承認 12/12 承認  | 
本審査 | 
| 
 11  | 
臨2022-5 | 精神科慢性期患者のマスク着用率向上への取り組み | 中村 亮 | 
 11/28 修正の上承認 1/16 承認  | 
迅速審査 |